スコアの回数が両チームで違っています。再度スコア入力欄をご確認下さい。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | TOTAL | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
市場ハリケーン | 4 | 4 | ||||||
東本郷レインボーズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
市場ハリケーン
0-4負け
鶴見区の強豪市場ハリケーンさんが相手。
R軍の後攻で試合開始。
先発はシュンスケ。
前回のナイスピッチングを期待しての登板。
先頭打者を四球で出す。
何かいつも違うな。
ランナー3塁まで進めさせて内野ゴロ、
ファースト送球後にランナースタート!
内野の捕球後のランナーへのプレッシャーが弱いっ!
そしてファーストも
ホームに投げる準備をしての捕り方がなっていないっ!
簡単に先取点を挙げすぎです。
ツーアウト走者無しから四球、
8番打者へのフルカントからの四球。
自分を苦しめているし、
守備のリズムも悪くなってしまう。
3回0/3を投げて四球4個反省をしなくては。
2番手はショウヤ。
前日に続いての登板。
イニングの頭からではなく途中から、
ランナーを背負っての場面から。
テンポは悪くない。
コントールもしっかりとまとまっている。
この調子で頑張れ!!
後はフィールディングだけだ。
打撃に関しては
初回に先頭リョウタローが四球で出塁、
盗塁アウト!
スタート遅い、
リード小さい!
皆に言えることだがスタート遅れたっ! となったら、
走るのをやめればいい。
無理に走るからアウトになる。
相手を助ける、
盛り上がるようなプレーには気をつけよう。
後は毎回だがバント!
何回もやり直しはないよ。
1回でしっかりと決めよう。
セフティーではないので
無理にラインを狙う必要も無い。
誰にバントを処理させるかが問題。
バントのサインは
相手にアウトを1つあげてでもランナーを進めたいと言う事です。
チームの為に1発で決めて次の打者につなげよう。
サインミスも相変わらずです。
今日もランナー3塁でのミス。
1点取れる所でのミスは後に響きます。
気をつけよう。
今回の相手ピッチャーは3投手とも球に力がありいい投手でした。
このようなピッチャー相手では中々点は取れません。
ノーアウトで出たランナーや3塁まで進めたときなどは
何としても1点が欲しいものだ。
もっと貪欲に、
がむしゃらにいってもらいたい。
まだまだこれからだ!
頑張ろう!