1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | TOTAL | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
東本郷レインボーズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 |
荏田南イーグルス | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 |
新6年生が中心となり、
コーチの指示がなくても、
グランド準備をスムーズに行うことができた。
当たり前のことかもしれないが、
こういうこともしっかりできるようになったんだなあと嬉しくなった。
しかしながら、主観的かもしれないが、
試合前の準備練習は相手チームの方が気合が乗っているようだった。
いつもよりコーチ陣が少なく、
各々が試合を始めるだけで精一杯だったかもしれないが……。
1 サード りょうたろう
2 セカンド さとる
3 ショート きょうせい
4 ファースト しょうま
5 キャッチャー しゅんすけ
6 ピッチャー しょうや
7 レフト れん
8 センター りくと
9 ライト だいち
さて、試合は序盤から両エースが好投。
打たせて取るピッチング。
だが裏を返せば
どちらのチームも甘い球を見逃し、
ボール球に手を出し、チャンスを活かせない展開。
均衡を破ったのは荏田南!
今まで好投を続けてきたしょうやのリズムが崩れ2点を先制される。
終盤、勝負強い矯正のライトオーバーのタイムリーで1点を返す!
さすがキャプテン!
そして最終回、相手のミスからランナー三塁。
バッターはりょうたろう。
気合のみなぎるスイングで気合十分!
だが内角高めのボール球に手を出し三振!
ゲームセット!
2対1で敗れる。
ヒット性の当たりは3本。
ボール球に手を出さない、
甘い球を見逃さなければもっとヒットは打てていたはず。
試合は残念ながら負けとなったが、
次に繋がる兆しも見えた。
ピッチャーのしょうやは点を取られたものの、崩れず最後まで投げ抜いた。
きょうせいはライト方向に強い当たりを飛ばし、
いつもの隙を伺う盗塁が冴えていた。
また、最後のバッターということもあったかもしれないが、
りょうたろうの悔しがる姿……。
そういう気持ちはみんなも持っていると思う。
しかし、その気持ちを外に向かって出しているのでとても良かった。
みんなもそういう気持ちで
「燃えろ!」