1234TOTAL
東本郷レインボーズ331411
折本クーパーズ0011
無駄なミスが多い。
この大会はこれでおしまい。

こうやって、秋風吹く時期に
様々な大会が終わりを迎えていく。

ミスをしないようにして、
残り少ない大会で集大成としよう!

ほんのり秋模様の公園の木々が

訪れる人を感傷的にさせるようなこの日。

 

都田リーグ最終戦。

 

前日の敗戦のため、

決勝トーナメントへの進出の夢は断たれたが、

 

基本に忠実な野球で、

来たるYBBL本部大会での好成績につなげたいところだ。

 

R軍先攻。

初回先頭のけんたろうは右中間に大きな当たりで出塁。

 

続くしゅうたが三塁前への絶妙なセーフティでチャンスを広げる。

 

三番はりょう。

打撃迷走中だが、バットが明らかに遠回りしている。

右肘のたたみを意識することと、

下半身と上半身の動きが同時になっていて、

タメができていない。

 

この打席も、

引っ張って、サードゴロ。

 

しかし、問題はこの時のけんたろうの走塁。

 

無死一、二塁の場面、

 

フライならいざ知らず、

ゴロでなぜ止まる?

 

当然サードゴロ、踏んでアウトだが、

猛然と走ってプレッシャーでも与えられれば

ミスを誘うこともできたのではないか?

 

いまだにこのような初歩の走塁ミス。

 

その後、

主砲のマツが狙い澄ました初球を振り抜く!

 

見事なレフトオーバーのホームラン!

 

3点を先制する。

 

その裏。

R軍の先発は久々のしょうた。

 

いきなり2球目をセンターオーバー!

しかしつないで、つないで、何とか三塁で封殺!

 

その後なんとか後続を抑える。

 

2回表。

先頭はゆうき。

 

2球目を引っ張って、

右中間を破る。

 

続くまさやは

4球目を引っ張り、

タイムリー二塁打。

素晴らしい当たりでした。

 

四球で出たなおきとともに

 

りょうの左中間二塁打で2点を追加。

 

2回裏。

一死後、四球を出すが後続を抑える。

 

3回表。

先頭のしょうやが5球目を大きなセンターオーバー!

守備がもたつく間に三塁を陥れる!

 

そしてゆうきのライト前で生還。

うまく挟まれたゆうきが守備の混乱を誘うが、

しょうやに少しためらいがあったね。

 

判断よく、そして決断したら、勇気を持とう!

 

3回裏。

ツーアウト後、相手三番打者に

レフトオーバーのツーベースを打たれる。

 

レフトのなおきが飛び込んだのだが、

後もう少しだったね!

 

ただ大切なのはその後。

送球がカットまで行っていればシングルヒットにできたよね。

 

そして続く四番打者にはライトオーバーのタイムリーツーベースを浴びる。

この当たりもライトしょうやがもう少しうまく処理できていれば、

失点を防げたね。

落ち着いて処理しよう!

 

4回表。

先頭のしょうたが四球で出塁。

 

二死後、

りょうからの4連打で4点を挙げて

大勢を決定付けた。

 

その裏を三人で締めて、

しょうたが4回完投。

 

コールド勝ちを収めた。

 

点差はついたが、

個々に課題がまだまだあるね。

 

YBBL本部大会を目標とする我々には時間がない。

本気で課題と向き合い、ミスのない、

一点を取りに行く、基本に忠実な野球を愚直に目指そうではないか!