1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | TOTAL | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
東本郷レインボーズ | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 2 | 6 |
仏向ベアーズ | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
シルバーウィーク初日。
ここから始まる秋の快進撃をいい形でスタートしたい。
R軍の先攻。
先頭打者はけんたろう。
しかしピッチャーゴロ。
続くきょうせいはセーフティーを試みるものの惜しくもアウト。
3番りょうが打ち上げてしまい、サードフライアウト。
何となく淡白な打線。
初回のデータ収集となっていればよいのだが。
投手の球の力、制球、内野の動き。
その裏。
R軍先発はりょう。
最近は球威も上がり、テンポよく打ち取る投球術でいきたい。
しかし、先頭をライト前ヒットで出すと、
捕手の後逸で、二進。
そして連打を浴びて、一点を先制される。
2回表。
先頭は主砲まつ。
見事なツーベースでチャンスメイク。
四球と失策が絡み、一死満塁。
打席にはまさや、しょうた。
ここまで、
しゅうた、こたろう、まさや、しょうたと
何度も出したスクイズ。。。
ファウルにはしていたが、
決めて欲しかった。
最後は内野ゴロでスリーアウト。
2回裏。
走者を出すものの、切り抜ける。
3回表。
先頭はけんたろう。
四球を選び、チャンスメイク。
続くきょうせいのセカンドゴロの間に、二進。
りょうが倒れた後、
まつがセンター返しで同点に追いつく。
ゆうきがショートの脇に打って、二、三塁のチャンス。
しゅうたがショート強襲で、失策を誘う。
一点を追加。逆転に成功。
3回裏。
まさやのナイスプレー連発で三者凡退。
4回表。
先頭のまさやは守備疲れなのか三振。
続くしょうたが四球を選び、二盗、三盗。
けんたろうがセカンドゴロ。
が、二塁手が三塁走者を挟む形に!
しょうたはアウトになるが、
その後、相手守備のもたつきと失策により、
何とけんたろうがそのままホームまで生還!
きょうせい内野安打、盗塁後、
りょうのセンター前で更に追加点。
まつがサード急襲ヒット、ゆうきの四球で二死ながら満塁。
ここでしゅうた、残念ながらファーストフライ。
取れるところで取っておかないとね。。。
4回裏。
さささっと三者凡退。
5回表。
先頭まさや、センター前ヒットを放つが、
牽制アウト。
何やってるの。。。。もう。。。。
結局この回、どうともならず。
5回裏も三者凡退。
6回表。
先頭のけんたろう、四球で出塁。
きょうせいのヒットで一、三塁。
りょうが倒れた後、
好調主砲のまつがセンター前に!
追加点!
いろいろあって二死二塁から、
しゅうたのサードゴロがファーストエラーを誘い、
追加点!
6回裏。
走者を出すものの無難に抑えて試合終了。
ブロック決勝へと駒を進めた。
ミスが少なければ、試合はスムーズにいくね。
次の試合相手はどこであろうと、
強敵であるのは間違いない。
自分たちの野球をしよう。
粘っこく、我慢強くみんなで頑張っていこう。