1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | TOTAL | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
東本郷レインボーズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 |
竹山レッドソックス | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | × | 2 |
今シーズン初の4年生以下の試合。
試合どころか投げ野球をやるのも前日からという3年生が半分を占める布陣。
しかも、猛暑の中この日2試合目ということで体力面でも不安が残る中試合開始。
先発は3年生エースのさとる。
試合前の投球練習では抜群のコントロールを見せ期待が高まる。
先頭打者1-1からの3球目、打球は一直線でライトのネットへ。先頭打者ホームラン・・・
立ち上がりいきなりの一発に気落ちするかと思ったが、この日のさとるは一味違った。
2・3・4番を3者連続三振!!
帰ってくるさとるの姿はお父さんと見間違うくらい大きく見えたよ。
その裏、レインボーズの攻撃は2アウトから2つの四球と盗塁で2・3塁のチャンス!
5番銀二は追い込まれて見逃しの三振。チャンスをものに出来ない。せっかくの打席だから振って帰ってきて欲しかったな。
その後、両チームのエースが奪三振ショーを披露し0が並ぶ。
4回少し疲れが見えたさとるは四球と安打で1アウト2・3塁。
ここでスクイズをされるも、2人目の走者はファーストはるたろうの素晴らしい送球とキャッチャーゆうのナイスブロックで返させない。
6回先頭のはるたろうがセンターの前に落ちるヒットで出塁し、盗塁とワイルドピッチで3塁へ。
1死取られるも続くバッターはさとる。思い切って振りぬいた打球はセンターの頭を越えるヒット!
誰もがさとるの足ならランニングホームランで同点かと思いきやなんと3塁でストップ!!
ベンチ全員が( д) ゚ ゚ な顔になってたであろう。疲れちゃったのかなぁ・・・
後続は打ちとられ、敗戦となった。
3年生は本当に頑張ってくれた。
思い切ったスイングをしてくれたし、守備でも大きな声を出してくれた。ヒスイのカバーリングも早くてびっくりした!
4年生も暑い中2試合頑張ってくれたけど、あえて厳しいことを言うなら自分の事だけでなくもっと周りのことを気にして出来るといいね。
自分たちがこのチームの最高学年という気持ちを持ってやっていって欲しいな。
こんな締まったいい試合が出来るとは思っていなくて、ホント子どもたちはすごいなぁと感心させられた試合だった。
今後はまたBとTで分かれるけど、今度は秋の緑区4年生以下の大会もあるし、それぞれがレベルアップをして次こそ勝利を掴み取ろう!