1234567TOTAL
東本郷レインボーズ031021310
別所ベアーズ00000202
勝ちの中にも反省点あり。

レインボーズ先攻で試合開始。

 

先頭のしゅうたは、相手左腕に球数をそこそこ投げさせたが、空振りの三振。スイングそのものは悪くないのだが、トスの段階からきちんと芯に当たっていないのではないか?修正してほしい。

 

初回は2番しゅんすけ、3番りょうで3者凡退。

相手左腕のボールもなかなか速くコーナーに決まっていたので苦戦の予感。

 

先発投手はまつ。

力をそれほどいれることなく、丁寧に低めに集めた結果、凡打の山を築く。勝負どころではギアを一段上げて打ち取るなど、非常に賢いパフォーマンスであった。無四球で自分の役目を果たした。

 

2回に、まつの左中間安打を、ケンシロウの犠打が結果内野安打となり、ゆうきの左中間などで3点を返す。甘い球を積極的に打っていった結果であった。

その後も甘い球を逃さず、7回までに10点を挙げた。りょう、まつ、ゆうき、きょうせい、かずにいい当たりが出ていた。

 

失点の場面。

遊撃に入ったしゅうたのエラー。ゆうきのトンネルなどからの失点。堅い守備をしていかないと、この先接戦に弱くなるぞ。

 

そして、前日と同じ空気が。

ピンチや、ミスをした時の空気、すなわちシュンとしてしまい、声が出ない。

 

君たちは去年見てきたはず。

ゆうと、あお、じゅきやたちが「負けないぞ」という強い気持ちを見せたではないか!りょうた、しょうた、ひさなりが声を枯らすほどチームを鼓舞したではないか!

だから強かったということは知っているはず。

 

劣勢になってこそ「燃えろ!」のレインボーズ野球を継承しようではないか!