1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | TOTAL | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
反町ゴールドファイヤー | 2 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | 0 | 6 |
東本郷レインボーズ | 3 | 0 | 0 | 2 | 0 | 4 | x | 9 |
冬の終りを告げるかのような絶好の晴天の中、新チームになってから初の対外試合。
先発はマツ。
場馴れしていることもあり、緊張した面持ちもなく、リラックスした状態で試合開始!
先頭打者を無難に遊ゴロに仕留め1アウト。
2番に甘く入ったボールをセンターに打ち返されたが、センターを守るのは頼りになる男、カズ!
なんなく2アウトかと思いきや、判断を誤り後逸!
バッターランナーは2塁へ。
いつものカズならとれる当たり。集中してなくて、急に飛んできた打球に反応が遅れたね。
バッター3番の当たりはショートゴロ。しかし、りょうの中途半端なワンバンド送球でファーストゆうきが後逸し、1点先制されてしまう。その後もワイルドピッチなどで1点追加。
先制されたものの、マツの球は低めにビシッ!と決まる素晴らしいピッチング。
レインボーズ1回裏の攻撃。
相手ピッチャーはサウスポー。
先頭修太がライトの守備にも助けられ、出塁。
2番しょうたもセンター前にポテンヒット。
3番のりょうの絶妙なバントで、相手チームの悪送球を誘い2点奪取。
4番マツがファールフライ、1アウト。
5番けんたろー、スクイズ失敗するも追い込まれてからの右中間へのタイムリーで逆転。
2回以降もマツの投球は好調で、ストライク先行の打たせて取る省エネピッチング。
4回裏、相手のミスや修太のタイムリーで追加点。
5回からゆうきが登板。
先頭打者 セカンドエラーで出塁。
ランナーがいるにも関わらず、ワイルドピッチの連続でランナーが進塁。
2アウトを取るも、そこから死球などでランナーを背負うと、ワイルドピッチで3点取られ同点とされる。
ランナーを背負ってからのワンバンドピッチングはなくすように心がけよう。これからの課題だね。
6回表に1点奪取され、1点ビハインドとなった6回裏、修太の四球から、しゅんすけ、りょう、マツの連続安打で3点もぎ取り、ケンタローのスクイズ成功でこの回一挙4点。
最終回、まさやが登板。
ストライクが入らず、ピリッとしなかったが、好守備に助けられ、なんとか0点に抑え試合終了。
新チームでの初戦勝利!!
勝ったけど、まだまだ基本的な走塁、バントができていないね。
ミスしてしまったことは仕方がない。
でも、ミスしたことをほったらかしたら意味がないんだよ。
なんでミスをしたのか、どうすればよかったのかをしっかりと考えて、同じミスがないように反省することが大事。
1年間はあっという間だよ。ぼやぼやしてる暇はない。
小学生最後の1年、全力プレーで必死にがんばろう!!