1 | 2 | 3 | TOTAL | |
---|---|---|---|---|
霧が丘ファイターズ | 0 | 0 | 0 | 0 |
東本郷レインボーズ | 8 | 2 | × | 10 |
先発のタナコタは初回わずか4球でスリーアウトをとる。
打たせてとるという理想のピッチング。
制球よく低めのコーナーに決まるため難しい球に手を出すのであろう。
投手のお手本。
さて、攻撃の方は、相手投手の高めの直球に手を出してしまうという子が目立ちはしたが、
走塁と、相手エラーを突いて初回に一挙8点を取って主導権を握った。
課題がいろいろ見えた。
簡単にボール球に手を出さないこと。
守備における球際の弱さ。
走塁と、コーチャーの指示。
だが、おそらく一番足りないものは「声」であろう。
自信がないからなのかな?
6年生を見てみようよ。声が出せるチームは強いんだよ。
まだ君たちはへたくそで、自信がないというのもわかるけど、
だからこそ一生懸命練習するのだし、「声」でチームワークはできるんだよ。
そして、試合が始まったら「自信」を持ってやるべきなんだ!
君たちはまだまだ強くなれる!