1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | TOTAL | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
星川タイガース | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 |
東本郷レインボーズ | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 2 | × | 4 |
対星川タイガース戦
4-3 勝利
いよいよこの日を迎えた。
私自身、そして現6年生も初めての本部大会へ行けるか。
午前中、神ノ木公園でアップ。相手チームエースを想定して速めの球に目を慣らさせる。投げている方は必死だ。
試合会場に着き、昼食をすませ、キャッチボール、ノックを行い、少し早めに試合開始。
先攻は星川タイガース。
レインボーズ先発こうようは、立ち上がり、制球を乱して、ストレートのフォアボール。
次打者が3塁前に送りバントするが、猛烈に突っ込んだAoが、捕球後素早く2塁へ送球!
セカンドベースに入った甲が送球を上手く処理して進塁を阻む。
が、バッターランナーはその後盗塁を決めて、1アウト2塁の場面で相手チーム3番打者にセンター特大の先制2ランを浴びる。初回2失点。
2回にも1点を追加されて、3-0の劣勢になるが、レインボーズも前回とは違う。
オール緑に参集されていた5人が今日はいる。
しかーし!
その5人はこの試合全く機能しなかった事を予め伝えておく。
4回前、余りにも制球が定まらないこうように
「まだいけるのか?」
と、確認。
本人の気持ちもあり続投させるが、ストライクの取れない状態は変わらないことから4回表から大幅なポジション変更で勝負にでる。
1こうよう→こう
2アベコタ→あお
4→ジュキヤ
5→ひさ
7→しょうた
8→こうよう
9→アベコタ
ファーストとショート以外全て変更した。
普通のチームなら、ここまで変えることは出来ない。
しかーし!
我がチームは普通ではない!!!!!
こうようの後を受けた甲が相手打線を1安打に抑え込む!
守備にリズムが生まれ3回裏に上げた1得点後、回を進める毎に1点づつ返していく。
そして6回裏に相手チームのエラーもあり同点に追いつき、さらにチャンスが続く。
2アウトランナー3塁。
ここでこの日全ての打席で安打を放つ蓮に回る。
この巡り合わせも、先発起用されたこうようが意地で4回表の相手攻撃を0に抑えたこと、
負けていても、誰一人諦めていなかった気持ちがつながったと思う。
ここまで3 打点を叩き出した恐怖の8番打者。
逆転のランナーを3塁に置きここでも見事に期待に応え、レフト前にヒットを放つ!
この後感極まって1塁ベース上で泣き出してしまった。
前が見えなくなり牽制でアウトになるが、
その気持ち。
凄く良くわかるぞ。
最終回守備につく選手の顔はみんな笑顔だった。
最後の回もキッチリと3人で片付け、夢の本部大会への進出を決めた。
本当に良くやった。
お疲れ様。
(キャブテンゆうとは、その後もらい泣き (*⌒▽⌒*))
この活動記録を入力していた矢先、同じJSYリーグの方から祝福のメールがきました。
もう伝わってるんですね。
そんなリーグに所属出来ているのも嬉しいです。