1 | 2 | 3 | 4 | TOTAL | |
---|---|---|---|---|---|
下野谷ジュニア | 0 | 1 | 1 | 4 | 6 |
東本郷レインボーズ | 1 | 0 | 1 | 0 | 2 |
先の第1代表決定トーナメント。
準決勝で負け、
あとのない戦いとなる敗者復活戦。
対戦チームは、
鶴見区の下野谷ジュニアさん。
体の大きな選手が目立つ。
が、野球は背の大きさを競う競技ではない。
自分達の出来る事をしっかりやるだけ。
先頭りくとが
フォアボールで出塁し、
盗塁等で3塁まで進むと
ワイルドピッチであっさりと先制するが、
すぐさま同点に追い付かれる。
先制点をとった裏の回は、
できれば無失点でテンポ良く切り抜けてほしい。
先発はエース山田。
持ち味の「まったり投法」で打ち取りたいが、
コントロールが今一つだ。
中盤に同点から逆転を許すなど、
この試合計7失点の誤算。
ほぼミスからの失点だ。
負けた敗因は多々あるが、
やはり「声かけ」だろう。
内野に上がったフライを、
相変わらず声もかけずに取りに行って互いにぶつかる。
投手の球速が少し速くなるとバントが決まらない。
幸先の良いスタートから、
関東学童進出!
かと思いきや、
段々と実力があらわになってきた。
もう少し、
お互いの仲間を尊重しつつチーム力を高めたいが…
聖徳太子が言った言葉
「和を以て尊しと成す」。
今、東本郷レインボーズはどうなのか?
足元を見つめながら前へ進もう。
一歩ずつ。